東国花の寺 百ヶ寺東国花の寺 百ヶ寺

礼所ご案内

埼玉6番円通寺

埼玉サルスベリ7月下旬8月上旬8月中旬8月下旬9月上旬9月中旬

かつては「畑中の比丘さま」と呼ばれ親しまれた寺だが、創立年代や開基は不詳。寺伝によれば、元禄12年(1699)正圓智道が本堂を建立し、馬頭観世音菩薩を安置して円通寺を中興したと伝わる。のち、昭和の初めから60年間無住であったが、昭和63年に現住が入寺し復興した。本尊の馬頭観世音菩薩は、火炎を背にして怒りの形相すさまじい仏像だが、実は慈悲深い菩薩である。


主な花

  • サルスベリ

    サルスベリ

    7月下旬8月上旬8月中旬8月下旬9月上旬9月中旬

  • 初秋にはシロバナシュウメイギク、ヒガンバナなどが咲くが、境内で一番に人の目を引き付けるのがサルスベリ。平成17年、風雨のために大きな枝が折れたが、支柱を立てて介抱の結果、勢いを取りもどしつつある。大師堂前の花壇や境内では春から初夏にかけてフジ、ギボウシ、シラン、ツツジなどが次々に咲くのが見もの。数株のシロバナシュウメイギクが咲く9月末も印象深い。


  • DATA

    宗派 単立真言宗
    本尊 馬頭観世音菩薩
    拝観 8:30 ~ 17:00 無料(10 ~ 3 月は8:30 ~ 16:30)
    アクセス 電車:JR 高崎線桶川駅から川越駅行きの東武バスで牛ヶ谷戸下車徒歩15 分 車:圏央道川島IC から5分
    駐車場 100 台 無料
    花ごよみ スイセン4月上旬~下旬、サルスベリ7月下旬~9月中旬、ギボウシ8月、キチジョウソウ10月中旬~ 11 月中旬
    HP http://www.entsuuji.or.jp/
    TEL 049-297-6005
  • MAP

礼所一覧を見る