東国花の寺 百ヶ寺東国花の寺 百ヶ寺

礼所ご案内

栃木6番常楽寺(録事尊)

栃木ヒガンバナ9月中旬9月下旬

創建時代の縁起については全く不明。一般には「録事尊」の名で呼ばれているが、録事尊とは江戸時代に野州安蘇郡粕尾郷に住み、病気治療の名人、神の使いの医者として近郷の人から慕われた医師・中野智元(録事法眼)のことである。世のため人のために尽くしたことから神格化し、常楽寺に祀られている。本堂、薬師堂、録事堂があり、多数の仏像を安置する。


主な花

  • ヒガンバナ

    ヒガンバナ

    9月中旬9月下旬

  • 境内にはウメ、ヤブツバキ、サクラ、ツツジなどの花木がたくさん植栽され、3月終り頃から華麗な花景色を展開するが、この寺を代表する花といえばヒガンバナの群落美に尽きる。そのヒガンバナは本堂前の石垣の上と、その下側にあるソバ畑の周辺一帯に数千本が群生し、見事な景観を繰り広げるので見ごたえがある。昔はこの花を嫌う人もいたが、最近はそうした人もほとんどいなくなって人気が高く、カメラマンには最高の被写体となっている。


  • DATA

    宗派 真言宗豊山派
    本尊 薬師瑠璃光如来
    拝観 境内自由
    アクセス 電車:JR 日光線鹿沼駅から粟野車庫行きバスで粟野支所入口下車、山の神行きバスに乗り換え宮沢下車すぐ 車:東北道栃木ICから県道32号・15号経由
    駐車場 30 台 無料
    花ごよみ サクラ4月中旬、ツツジ5月上旬、ヒガンバナ9月中旬~下旬、ソバ9月中旬~ 10 月上旬
    TEL 0289-83-0971
  • MAP

礼所一覧を見る